広告 WordPress レンタルサーバー/ドメイン

【2017年版!】初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

前回、『【2017年版!】初心者でも簡単!エックスサーバーに独自ドメインを設定する方法』で、エックスサーバーに独自ドメインを設定し、独自ドメインにネームサーバーの設定もしました。

ネームサーバーの浸透には時間がかかるので、その間にWordPressのインストールをしちゃいましょう。

今回は、エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法を解説します。

画像付きなので、初心者の方も迷うことなくできますよ!

スポンサードリンク

エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法

それでは、エックスサーバーにWordPressをインストールしましょう。

WordPressをインストールするには、手動インストールと自動インストールがあります。

自動インストールは、レンタルサーバー側がそのサービスを提供していないとできませんが、エックスサーバーには、WordPressの自動インストールサービスがあるので、大丈夫です。

 

まず、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

そして、WordPressを自動インストールしたい独自ドメインを選択し、「設定する」をクリックします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

先ほど選択したドメインのサーバーパネルに切り替わったら、「自動インストール」をクリックします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

WordPressを自動インストールするドメインを選び、「選択する」をクリックします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

次の画面で、「プログラムのインストール」タブをクリックします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

すると、自動インストールできるプログラムが表示されるので、その中のWordPress日本語版の「インストール設定」をクリックします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

WordPressを自動インストールするための必要事項を入力し、「インストール(確定)」をクリックします。

この時、インストールURLの欄ですが、独自ドメイン直下にインストールする場合は、特に入力する必要はありませんが、サブドメインにインストールしたい場合は、サブドメイン名を入力します。

よく意味がわからないかもしれないので、例をあげてみると、"http://www.abc.com" という独自ドメインでWordPressを運用するのなら、独自ドメイン直下となるので、空欄で構いません。

でも、もし"http://www.abc.com/blog/" や"http://www.blog.abc.com" といったURLでWordPressを運用したいなら、インストールURLに"blog" と入力する必要があります。

なお、"http://www.blog.abc.com"と運用したい場合は、ここで普通に"http://www.abc.com/blog/"の"blog" を入力し、WordPressの管理画面でドメインの表示を変えることができます。

なので、ここでは、どちらの表示にしても、サブドメインの"blog" を入力して下さいね。

また、データベース欄ですが、自分でデータベースを作成して、そのデータベースにインストールすることもできますが、初心者の方には、自動でデータベースを気成することをおすすめします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

すると、先ほど入力した自動インストールの情報の確認画面になるので、間違いがなければ「インストール(確定)」をクリックします。

初心者でも簡単!エックスサーバーにWordPressを自動インストールする方法!

 

お疲れ様でした!

これで、WordPressの自動インストールが完了しました!

ここで表示されている、MySQLデータベース名、MySQLパスワード、ユーザー名、パスワードは重要なので、大切に保存しておきましょう

 

いかがでしたか?特に難しいことはなく、インストールできたと思います。

以前は、日本のレンタルサーバーには、このWordPressの自動インストールはなかったのですが(海外サーバーにはありました)、最近はWordPressの自動インストールサービスのあるレンタルサーバーは増えているので(ないところの方が少ないかも)WordPressを使用する垣根が低くなったと思います。

 

WordPressをインストールする前は、「難しそう」と思っていたかもしれませんが、やってみると、拍子抜けするほど簡単なので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

 

WordPressの設定方法や、おすすめのプラグインなどはまた次回以降お話ししますね!

 

まずは、WordPressの自動インストールお疲れ様でした!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
伊藤有美プロフィール

伊藤有美

難病を抱えながら7年間シングル介護。 元ネットショップオーナー。 ネットショップ運営中に、特化型ブログと出会う。 介護による時間切迫により2018年から専業に。

-WordPress, レンタルサーバー/ドメイン
-, ,