広告 レンタルサーバー/ドメイン

【2017年版!】初心者でも簡単!エックスサーバーに独自ドメインを設定する方法

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【2017年版!】初心者でも簡単!エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

前回、エックスサーバーの契約方法を解説しましたので、今日はエックスサーバーに独自ドメインを設定する方法を解説します。

画像付きなので、これを見れば初心者でもバッチリですよ。

スポンサードリンク

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

前々回、『初心者でもわかる!お名前.comでの独自ドメインの取り方』で、独自ドメインの取得方法を解説しました。

 

独自ドメインは、取得しただけでは使えません。

使用するサーバーに独自ドメインを登録し、紐付けなければいけません。

 

前回、『【2017年版!】エックスサーバーの契約方法』でエックスサーバーの契約をしたので、今回はエックスサーバーにお名前.comで取得した独自ドメインを登録してみましょう。

 

まずは、エックスサーバーの管理画面にログインします。

ログインすると、インフォパネルが表示されるので、そこから今度は「サーバーパネル」へログインします。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

 

サーバーパネルにログインしたら、右側にある「ドメイン設定」をクリックします。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

 

次に表示された画面で、「独自ドメインの追加設定」をクリックします。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

 

いよいよ、独自ドメインの登録です。

取得した独自ドメインが、"abc.com" として説明していきます

ドメインのところに、"abc" と入力し、ドメイン部のプルダウンメニューでは、"com" を選択します

入力が終わったら、「ドメインの追加(確認)」をクリックします。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

 

すると、入力した独自ドメインを確認する画面となるので、間違いがないか確認して「ドメインの追加(確定)」をクリックしましょう。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

 

「ドメインの追加(確定)」をクリックすると、独自ドメインがエックスサーバーに登録され、下記のような画面となります。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

先ほど登録したドメイン名が表示され、URLが表示されています。

URLは "http://www.abc.com" または "http://abc.com" どちらでもアクセスできます。

また、この画面右上には、登録したドメイン名が表示されています。

 

これで、エックスサーバーに独自ドメインは登録されたので、サーバーパネルで先ほどの独自ドメインを選択することができます。

エックスサーバーに独自ドメインを登録する方法

 

これで、エックスサーバーに独自ドメインは登録されたのですが、実はこれだけでは、独自ドメインのURLにアクセスしても表示されません。

 

サーバー側で独自ドメインを登録したら、独自ドメインを取得したお名前.comでドメインにネームサーバーを設定しなければ完了しません

次は、お名前.comでネームサーバーを登録しましょう。

 

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

 

それでは、お名前.comにネームサーバーを登録していきましょう。

 

お名前.comにアクセスし、「ドメインNavi」にログインします。

ログインしたら、「Navi TOP」をクリックします。

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

 

すると、取得してあるドメインが表示されます。

そして、該当ドメインの右側にある「ネームサーバー」の「変更する」をクリックします。

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

 

すると、独自ドメインが表示され、「お名前.comのサービスを利用」と「他のネームサーバーを利用」が表示されるので、「他のネームサーバーを利用」をクリックします。

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

 

すると、ネームサーバーを入力するページが表示されるので、ここでエックスサーバーのネームサーバーを入力します。

エックスサーバーのネームサーバーは下記の通りとなります。

ネームサーバー1 ns1.xserver.jp
ネームサーバー2 ns2.xserver.jp
ネームサーバー3 ns3.xserver.jp
ネームサーバー4 ns4.xserver.jp
ネームサーバー5 ns5.xserver.jp

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

上記のネームサーバーを入力し、「確認画面へ進む」をクリックします。

 

すると先ほど入力したネームサーバーが表示されるので、間違いがないか確認しましょう。

ネームサーバーに間違いがあると、ブログにアクセスしても表示されませんので、注意して下さいね。

間違いがなかったら、下の「設定する」をクリックします。

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

 

これで、お名前.comにエックスサーバーのネームサーバーの登録が終わりました。

 

すると、お名前.comに登録してあるメールアドレスにお名前.comから、「ネームサーバー変更通知」というメールが来ます。

お名前.comにネームサーバーを登録する方法

 

ここまでで、ネームサーバーの設定は完了していますが、ネームサーバーが浸透するまで24-72時間程度かかります

 

これでエックスサーバーで独自ドメインが使えるようになりました。お疲れ様です!

 

次回は、ネームサーバーが浸透するまでの間にエックスサーバーでWordPressをインストールしていっちゃいましょう。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
伊藤有美プロフィール

伊藤有美

難病を抱えながら7年間シングル介護。 元ネットショップオーナー。 ネットショップ運営中に、特化型ブログと出会う。 介護による時間切迫により2018年から専業に。

-レンタルサーバー/ドメイン
-, ,