広告 ブログで稼ぐ

アフィリエイトを始めて3ヶ月、今辞めるのはもったいない!今こそ頑張り時!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アフィリエイトを始めて3ヶ月、今辞めるのはもったいない!今こそ頑張り時!

アフィリエイトを始めて3ヶ月。

よく言われるのが、この時期にアフィリエイトを辞めてしまう人が多いそうです。

理由は、「3ヶ月やったけれど稼げない」だそうです。

これほど勿体ないことはないです。

じゃ、どうしたらいいの?

どれだけやればいいの?

そんな疑問にお答えしたいと思います。

スポンサードリンク

3ヶ月はアフィリエイトの山

アフィリエイトを始めて3ヶ月で辞めてしまう。

その理由は下記だそうです。

  • PVがあがらない
  • 思ったような収入にならない

こういう人は、3ヶ月でそんなに簡単に稼げると思っていたのですよね。

そこで、放り投げてしまう。

でも、もし、「3ヶ月やったけれど稼げないから辞める」なら、有美にそのブログ下さい。

だって、稼げるようになるのは早くても3ヶ月以降ですから。

 

だけど、この3ヶ月というのは辞めなくても、この時期には人間ダレてしまうそうです。

人間、1、2ヶ月は「頑張ろう!」ってやる気が続くそうです。

しかし、3ヶ月もたってくると、このモチベーションが下がってしまうそうです。

これは人間の心理なんでしょうかね。

「就職して3年目、辞めたいなぁ」

というのもあるそうです。

 

 

アフィリエイトでこの3ヶ月目というのは、確かに厳しい時だと思います。

だって、ブログを始めて3ヶ月以内でそんなにアクセスなんて集まるはずがないんです。

独自ドメインは特に、ドメインの浸透に時間がかかりますから当然です。

 

そして、ブログの記事数。

例えば、1日2記事更新したとします。

これを3ヶ月続けると、合計で180記事です。

 

確かに、アフィリエイトをするなら、「とりあえず100記事」と言われます。

これを聞いて、

「なんだ、やっぱり100記事でいいんじゃん」

と思ったそこのあなた!

よーく読んで下さいね。

「とりあえず」

なんです。

「100記事でOK!」ではありません

 

ただ、100記事を過ぎたあたりから、アクセスが少しずつ集まってくる、というだけなんです。

この辺、勘違いしないで下さいね。

 

そして、このアクセスが集まりだす目安というのは、明確な基準はありません。

ブログのジャンルだったり、キーワードや記事の内容にも左右されるからです。

 

だから、あくまでも

100記事は目安

なんです。

 

稼ぎたいなら半年から1年は続けて!

中には、3ヶ月で30万円稼いだ、という方もいます。

でも、アフィリエイトって色々な種類があるし、ジャンルがあります。

だから、種類やジャンルによっては可能なものもあるでしょう。

だけど、継続して稼いでいる人の話しを聞くとたいていの人はこう言います。

 

「1年はアクセスも集まらず、稼げなかった」

 

もちろん、それは種類やジャンルによって違うし、正しいやり方をしたかにもよります。

だけど、経験としていいます。

 

10万〜15万PV辺りから伸び悩みや停滞が始まる

 

早ければ3〜5ヶ月ほどでこれくらいのPVは稼げます。

だけど、この後苦しい時期がきます。

 

順調に伸びていたアクセスが停滞してきて、伸び悩むんです。

 

有美もぶつかりました。

10万PV前後からアクセスの伸び悩みにぶつかり、逆にアクセス数が落ちました。

 

どうも、Googleさんには「Googleハネムーン」というのがあるそうです。

最も、これは本当にGoogleがそうしているかはわかりませんが、

多くの方がこの壁にぶち当たっているので、存在するんでしょうね。

 

新しいブログは逆に最初はアクセスを集めやすい時期があるのです。

でも、結婚と一緒で新婚時期を過ぎてしまうと、検索順位が下がったりというのがあるそうです。

 

ちょうど、このGoogleハネムーンが過ぎてしまう辺りが3ヶ月目辺りにぶつかるかもしれません。

 

つまり、3ヶ月目あたりで

  • アクセスの停滞期
  • Googleハネムーンの終了

が来る訳ですね。

というか、アクセスの停滞や伸び悩みはGoogleハネムーンの影響もありますね。

 

では、このアクセスの停滞やGoogleハネムーン終了になってしまったらどうしたらいいのか?

 

苦しくてもとにかく続ける!

 

 

この一言に尽きます。

 

確かに、アクセス停滞してくるとやる気もついダウンしてしまいます。

だけど、この時期を乗り越えるとアクセスは安定してきます。

だから、

 

最低半年、できれば1年は続けて!

 

とアドバイスさせて頂きます。

 

スポンサードリンク

考え方次第、もある

 

後、これは私も経験したことではあるのですが、

 

「アクセスがない」

「稼げない」

 

と言っている人がいます。

 

でも、そのアクセスがある、稼げないという具体的な数字はなんですか?

 

アクセスがない、ってアクセスゼロっていうことですか?

 

「月数千PVはあるよ」

 

というなら、まず1万PVを目指して下さい。

 

数千PV行ったのなら、続ければ必ず1万PVはいけます!

 

そして、この1万PVを少ないと見るか多いと見るかで変わってきます。

 

人間って欲があるし、どうしても周りの人と比べてしまいますよね。

私もそうでした。

 

でも、驚くべきことに、1日50PVいかないブログが7割を占めるそうです。

1日50PVというと、1ヶ月で1500PVです。

 

つまり、1ヶ月1500PV達成できているなら、3割に入っているんですよ。

そう考えたら、月数千PV、または1万PVあるならすごいじゃないですか!

だから、「アクセスがない」といいながら、月1500PVあるなら自信を持って下さい。

あなたのブログは必ずもっと伸びるし、あなたは既に上位に入っているのですから。

 

後もう一つ。

他人と比べてしまうこと

 

これは、誰にでもあるのかもしれません。

私もそうでした。

 

「あの人は始めて3ヶ月で10万円稼いだのに、私は10万円稼げない。劣等生だ」

 

3ヶ月たった時に、私が口にした言葉です。

 

でも、全く稼げていない訳ではなかったんです。

数万円は稼げていました。

 

だけど、3ヶ月で10万円稼げるようになりたい、と思っていたからです。

 

けれど、その後、月100万円とか稼いでいる方とメールでやりとりさせて頂いた時に言われました。

 

「4ヶ月で9万PVってすごいですね!」

「数万円稼げているなんてすごいですね!」

 

そうなの?

と私は思いました。

 

人間、向上心や欲は大事です。

これがないと伸びませんから。

だけど、自分が当初建てた数字に達成できなかったからと言って劣等生と言う訳ではないんです。

 

私は上記の言葉を聞いてからネットで調べました。

そうしたら、1万PV達成するのに苦労している人がたくさんいたんです。

それから私は、9万PV達成したことに自信を持つようにしました。

 

そしてもう一つ大事な言葉を言われました。

 

比べるのは他人ではなく、昨日の自分

 

この言葉は、ディスカバリーアカデミーをはじめとしたネットビジネスをしている小澤竜太さんから言われた言葉です。

 

この言葉、ガツーン!と来ましたね。

 

だって、私は常に他人とばかり比べていましたから。

自分より先を行っている人とばかり比べて自信が持てなかった。

 

でも違ったんですね。

比較するのは、他人ではなく、昨日の自分だったんです。

 

  • 昨日より知識は得られているか?
  • 昨日より伸びているか?

なんです。

 

もちろん、アクセスが前日より落ちることなんて普通にあります。

けれど、1ヶ月前の自分と比べたらどうですか?

少しはアクセス増えていませんか?

アフィリエイトに関する知識は増えていませんか?

もし少しでも増えているのなら、あなたは十分なんです。

 

 

先ほども言いましたが、ブログのアクセスや稼げる時期というのは

アフィリエイトの種類やジャンルによって異なるし、

またどれだけアフィリエイトに時間を費やせるかにもよります。

 

サラリーマンやOL、主婦や介護との兼業アフィリエイターの場合は、

どうしても時間的制限がある分、伸びが遅い場合があります。

けれど、少しずつでも伸びているのなら、大丈夫です。

自信を持って下さい。

 

そして、この自信というのは、モチベーションが下がった時などにとても有効です。

 

「しんどいなぁ。辞めようかなぁ」

そう思っても、

「あ、でも私進歩してるわ。じゃ、勿体ないからもう少し頑張ろう」

と思えます。

 

アフィリエイトは地味な作業です。

それ故、モチベーション維持は大切です。

モチベーションを維持するためにも、少し自分に自信を持ちましょう。

そうすれば、焦りはなくなります。

 

まとめ

  • まずは1万PVを目指す
  • 月5000円でもいいから稼げるようになる
  • 伸び悩んでも、コツコツ続ける
  • 他人と比較せず、自分に自信を持つ

この4つを心がけて下さい。

 

100記事でアクセスが思ったようにいかないなら、記事数をもっと増やす、濃い内容にして下さい。

そういった小さな努力が必ず先へと繋がります。

 

お花の種を蒔いても、すぐに花は咲きませんよね。

アフィリエイトもそれと一緒です。

芽が出るまでも時間がかかることもある。

それでも、水をやり続けたからこそ芽が出て花が咲いたのです。

だから、3ヶ月やって思ったような成果がでなかったとしても諦めないで下さい。

 

そして、最後に有美からあなたへ...

 

辞めようと思えばいつでも辞められる。だったら、今日じゃなくて明日でもいいじゃない

 

これは、以前、有美が翻訳の勉強をしていて、壁にぶち当たった時に母から言われた言葉です。

ちなみに、私はこの言葉を聞いてから、落ち込んだりくじけそうになることはあっても、簡単に諦めなくなりました。

そうです。

辞めるのって簡単で、すぐにでも辞められるんです。

でも、始めるのって難しい。

だから、辞めたいなぁ、と思ったら「明日でも辞められるから、もう少しやろうかな?」と思ってみて下さい。

 

大丈夫、種を蒔いたら必ず芽は出ます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
伊藤有美プロフィール

伊藤有美

難病を抱えながら7年間シングル介護。 元ネットショップオーナー。 ネットショップ運営中に、特化型ブログと出会う。 介護による時間切迫により2018年から専業に。

-ブログで稼ぐ
-,