ブログでアフィリエイトをやろう!とした時に、必ず問題となるのが、記事数の量が大事なのか、記事の質が大事なのか、ということです。
これに関しては、人により違う答えが返ってくるのですが、なので今日はこの「量か?質か?それが問題だ」の問題についてお話ししたいと思います。
量と質のどちらが大事なのか?
ブログを始めたころは、
「とにかく毎日記事を書け!1ヶ月で100記事目指せ!」
みたいな意見を聞くこともあるかと思います。
その反面。
「数だけ多くても、質が悪ければ意味がない。それなら一日1記事でいい」
という意見もあります。
ちなみに私が言われたのは、後者の「質が悪ければ意味がない。それなら一日1記事でいい」でした。
前者は1ヶ月で100記事、後者は1ヶ月で30記事。
後者は前者の1/3にも満たない数ですよね。
当時の私は、教えられた通りにやっていました。
とにかく、記事の質を落とすことなく、質の高い記事を毎日1記事書き続けました。
忙しかったので、一日で2記事書けることは本当に稀でした。
前者の意見から見たら、本当にのんびりだと思います。
そして、その後、知識を身につけ、自分の趣味ブログなんかもどうなっているのか見直してみました。
結果、私の出した答えは...
「最初は質を意識しながらも数を書く」
数が多ければ、質の低い記事でもいいっていう訳ではなくて、
逆に、いくら質が高くても記事数が圧倒的に少ないのは話しにならない。
だから、「質を意識しながらも数を書く」
と答える。
これは、どちらか、じゃない。
質の良い記事を書くのは、もうある意味当然なんです。
だけど、1ヶ月、質が80点-100点の記事を2日に一回、または頑張って毎日というのと、
質は60-80点くらいの記事を一日2-3記事書く
のどちらが早くアクセス数が伸びるかと言ったら、間違いなく、後者の質を意識しながらも数をこなしたブログだと思います。
実際、私の趣味ブログは、質なんて低かったけれど、毎日続けていて、週末なんかは数記事普通にアップしてました。
で、アクセスはと言えば、アクセス集めは早かったです。
確かに、当時の需要と供給のバランスを考えると当たったジャンルではあると思うのですが。
それでも、冷静に見ると「この記事ひどい」っていうのがいっぱいあっても、数が多かったからアクセスは保ってた。
そして、その記事に未だにアクセスがあるのでリライトしたほど。
ある地点で質重視へと変わっていく
ブログ初期に急成長が欲しい場合は間違いなく、量が物を言う。
これは間違いない。
でも、その戦略がいつまでも続く訳ではないと思う。
だけど、ある程度ブログが成長してきたら、今度は比重が "質" に変わっていくんだと思う。
例えば、ある一定の成長を遂げ、アクセス数も一定数が集まったそれなりのPVになったら、今度は記事数だけアップしてもアクセスは変わらない。
それよりも、頻度は落ちても今までよりも質の良い記事で書いていけば、アクセスは落ちることなく伸びて行っている。
だから言えます。
「ブログには転換期がある」
と。
記事数命のプロブロガーさんもいるけれど
とはいえ、相当のアクセス数を持ちながらも毎日たくさんの記事を書いているプロブロガーさんもいるのは事実です。
では、そんなブロガーさんの記事の質はというと、「量を優先しながらも質を気にしているように見える」と感じます。
中には、完全に質無視で数だけで勝負しているな、というブロガーさんもいますが。
ただ、そのプロブロガーさんは、トレンドネタメインなので、量で勝負しているんだと思います。
その他のブロガーさんは、もちろんトレンドネタも扱いますが、長く読まれる記事を随所で書いています。
これが、「量を優先しながらも質を気にしている」と感じる点です。
どんな特化型ブログでも、それこそ雑多ブログでも、長く検索されるキーワードだけではアクセスを集めるのは難しいんです。
なので、トレンドと言えるネタをたまに入れることによってアクセスを集める。
だから、完全な答えなんてないのかもしれないけれど。
それでも、トレンドブログでなければ、「ある時点から量より質に変わる時がある」と言える。
まとめ
新しいブログを作って、さあ稼ぐぞ!と言うときに、
「量が大事なの?それとも質?」
と必ず迷うと思います。
そして、それに対して色々な意見がネット上にはあります。
だけど、ほとんどの人がこう言うのではないだろうか。
「質を意識しながら数を書く」
だと思います。
ただ一つ忘れないで欲しいのですが。
どちらかが0で、どちらかが100じゃない。
割合の問題だよ、っていうことです。
だから、まずは60-80点を取れる質の記事をたくさん書いて行くといい。
そして、転換期が来たら、100点取れる記事を目指して書いて行こう。
もちろん、100点なんてなかなか取れないのかもしれないけれど、気持ち的にはね。
「それでも不安...」
と言う方は、有美にご相談下さい。
あなたのブログの成功をバックアップします!