広告 ブログで稼ぐ

アフィリエイト初心者が最初に身につけたいスキル2つ!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アフィリエイト初心者が最初に身につけたいスキル2つ!

ブログでアフィリエイトを始めるには、どんなスキルが必要でしょうか。

まずは、ブログを開設できないと意味がありませんが、それ以外にまず最初に身につけたいスキルはなんでしょうか。

スポンサードリンク

初心者が最初に身につけたいスキル2選!

アフィリエイトで稼いでいくには、スキルが必要となってきます。

「パソコンで文字入力できればOK!」というのは、スタート台に立つ時のスキルです。

でも、稼いでいくためにはスキルを身につける必要があります。

アフィリエイトで稼いでいくためには、最終的には「マーケティング力」、「ライティング力」といったスキルも身につける必要がありますが、それは少しずつで大丈夫です。

しかし、何をさておいても身につけたいスキルが最低2つあります。

そのスキルとはなんでしょうか。

キーワード選定能力

アフィリエイト初心者がまず身につけたいスキルーキーワード選定能力

何はなくとも、まずはキーワード選定能力です。

たとえ、どんなに綺麗なブログを作ろうと、どんなにいい文章を書こうと、検索エンジンで上位表示されなければ、誰の目にも触れることはありません。

アドセンスアフィリエイトであれ、物販であれ、または情報商材であれ、基礎の基礎となるのがアクセス集めです。

そして、このアクセスを集めるのに大事なことは、コンテンツの中身も重要ですが、まずはそのコンテンツを作るキーワードを選ぶ必要があります。

どんなにマーケティング力があっても、どんなにライティングスキルを磨いてもキーワード選びがうまく出来なければ意味がないのです。

だから、ネットで稼ぎたいと思ったら、まずは「検索数が多く、上位表示を狙えるキーワード」を見つけることが大切です。

ある意味、上位表示だけを狙うのは簡単です。

けれど、そのキーワードで検索する人が少なければアクセスはあまり伸びません。

なので、「検索数が多く、上位表示を狙えるキーワード」が大切となります。

この「検索数が多く、上位表示を狙えるキーワード」は、一石二鳥で身につくものではありません。

もちろん、ノウハウはあります。

具体的には、キーワードプランナーで検索ボリュームを調べます。

以前は、Googleキーワードプランナーを使っていたのですが、今年になって無料で使うにはボリューム数が以下のように大ざっぱすぎる表示になりました。

キーワード選定能力

100万〜1,000万ってすごく大ざっぱですよね。

最低の100万と考えて見る手もありますが、もう少し絞った数字を知りたい場合はYahooキーワードアドバイスツールを使うかGoogle AdWordsに少しでも課金するかが良いと思います。

Google AdWordsの課金と言っても、500円以下でも大丈夫なのでそれほどの額は必要ありません。

でも、もし無料で使いたいのならば、Yahooキーワードアドバイスツール一択ですね。

ちなみに、最初はキーワードプランナーなどで検索ボリュームを調べてから、goodkeywordで検索ボリュームの推移を見ていきます。

キーワードプランナーだけでキーワードを選ぶのは少し無理があります。

また、関連キーワードを調べるには、「関連キーワード取得ツール」を使います。

これら3つのツールを使って、「検索数が多く、上位表示を狙えるキーワード」を見つけていきます。

しかし、この方法でやってもなかなか上位表示されない場合があります。

その場合は、コンテンツの見直しになりますが、まずはキーワード選定です。

実際、私自身、「アクセス落ちたな」と思う時は必ず、このキーワード選定で引っかかっています。

それは、検索ボリュームが低下傾向にあるものだったり、ライバルサイトが強すぎる場合です。

ブログを始めて間もないうちは、記事数が少ないことやドメインが新しいことから、どうしても早くからやっているライバルサイトに負けてしまいます。

なので、キーワードで工夫してライバルサイトとは違う経路からアクセスを集める必要があります。

このキーワード選定能力は、今後、どんなネットビジネスをしていく上でも基礎となり、財産となります。

継続力

アフィリエイト初心者がまず身につけたいスキルー継続力

アフィリエイトにおいて、「稼げない」と言っている人の大半は、この継続力がありません。

「半年やってるよ」という方もいるかもしれません。

でも、その半年って毎日ですか?週に2〜3日ではありませんか?

アフィリエイトで稼ぎたいのなら、まず毎日ブログを更新することを半年は続けて下さい。

ブログのジャンルによっては3ヶ月程度で起動に乗りますが、普通はもう少しかかります。

なので、「半年間毎日更新する」とまずは心に決めて下さい。

「今日は疲れたなぁ」、「気が乗らないなぁ」と思ってもとにかく更新はして下さい。

兼業アフィリエイターの場合は、どうしても他のことをしながらなので、疲れてしまうことは多々あります。

そんなときは、つい楽をしたくなります。でも、「稼ぐ」と決めたのなら、そういう甘えは捨てて下さい。

ただ、もうどうしようもなく疲れて、身体が動かないほどという時もありますよね。

そういう時、私は長い記事を書かずに軽めの記事を書くようにしました。

または、一日2〜3記事やるところを1記事のみにするなど、調整をしました。

後は、時間のあるときに記事のストックをしておくのも良いですね。

こうすれば、一日休んでも、ストック分を公開すれば毎日やっているのと変わりありません。

「気が乗らない」というのは、単なる怠けだということはわかりますよね。

とにかく初めは、どんなにきつくても「半年間毎日記事を更新する」ことを継続して下さい。

しかし、人間です。急に熱が出たり、急病になるときはあります。

私は元々持病があり、熱を出しやすいのもあり、何度かそういうことがありました。

ただ、私の場合はどんなに熱があっても仕事を休むことは出来ないので、お薬を飲んで本業を手早く最低限こなしました。

そして、夕方の熱があがる前に軽い記事を1記事書くようにして、夜はゆっくり休みました。

めまいと喘息、そして熱と色々ありましたが、それでも私が最初の4ヶ月で更新を休んだのは一日だけです。

めまいがあるときは、パソコンの画面を見ているのは辛いです。というより、座っていること自体辛いです。

ですが、休み休み頑張りました。

熱の時も昼間お薬が効いている時に作業をしました。

更新を休んだ一日は、熱中症にかかった時だけでした。それも2日目以降は辛くても休み休みやりました。

毎日更新するというのは、兼業アフィリエイターにはなかなか辛いこともあります。

でも、これがないと稼げないのも事実です。

それでも、「なんで、こんなに辛いのに」と思うこともあるかもしれません。

そんな時は、「今辛くても、1年後には今より時間ができるから。楽になるから」と考えて頑張って下さい。

私も、「しんどい」と思った時は、「将来のために」と思って頑張りました。

だから、とにかく最初は頑張ってください。

まとめ

「ブログで稼ぐのって大変」と思いましたか?

でも、考えてみて下さい。どんな仕事でも、仕事をしたからお金を貰えるのです。

遊んでいてはお金は貰えないのです。

それは外で仕事をするのとなんら変わりません。楽して稼ごうというのは無理です。

でも、継続力というのは、本気でやりたい人ならそんなに難しいことではありませんよね。

なので、最初に身につけるべきスキルは「キーワード選定能力」かもしれません。

これは、最初に身につけるべきであり、時間がある程度かかるかもしれません。しかし、一番大切なことなので、日々試行錯誤しながら頑張って見てくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
伊藤有美プロフィール

伊藤有美

難病を抱えながら7年間シングル介護。 元ネットショップオーナー。 ネットショップ運営中に、特化型ブログと出会う。 介護による時間切迫により2018年から専業に。

-ブログで稼ぐ
-, ,