ブログがすっかりご無沙汰になってしまっていました。
この間、交流のあるイラストレーターさんのサイト立ち上げのお手伝いをしていました。
さて、久しぶりの今日はアフィリエイターとブロガーの違いってなに?というおはなしをしたいと思います。
アフィリエイターとブロガーの違いってなに?








アフィリエイターもブロガーもブログを主体として収益をあげます。
でも、世の中には、アフィリエイターと呼ばれる人とブロガーと呼ばれる人がいますよね。
アフィリエイターは、その名の通りアフィリエイトで稼ぐ人のことです。
対してブロガーは、ブログで稼ぐ人のことです。
ん?ブログで稼ぐ?
それなら、アフィリエイターもそうですよね。
もっともアフィリエイターはブログだけとは限らず、HTML静的サイトの場合もありますが、現在はWordPressを使用しているアフィリエイターさんが多いです。
そこだけ見るとアフィリエイターもブロガーも同じに見えますが、両者は全然違うんです。
簡単な表にしてみました。
アフィリエイター | ブロガー | |
始め方 | 商品を決めて、設計図を作ってから | 自由に好きなように |
稼ぎ方 | 広告、商品アフィリエイト | 広告、商品アフィリエイト |
運営サイト数 | 複数(稼いでいる人はたくさんのブログ・サイトを運営している) | 少数(基本1つで、たまに2つなど) |
記事内容 | 客観的 | 主観的 |
売り | 商品メイン | 個人メイン |
こんな感じです。
どうですか?
一見、同じように見えるアフィリエイターとブロガーだけど、全然違うということが解って頂けたでしょうか。
一言で言えば、アフィリエイターは商品ありき、ブロガーは自分ありきです。
アフィリエイターとブロガー、どちらが稼げる?
アフィリエイターとブロガーの違いがわかったところで、どちらが稼げるのでしょうか?
これはちょっと難しいですね。
アフィリエイターは可能性としては大きく稼げます。
でも、一つのブログで大きく稼ぐのはなかなか難しいので、複数のブログ・サイトを運営することがほとんどです。
もちろん、一つでもいいのですが、当たるかどうかはやってみないとわからない部分もありますし、月数百万とか稼ぐには複数運営していた方が楽です。
どちらにしても、大きく稼げる可能性がアフィリエイターにはあります。
では、ブロガーはどうなのか?
ブロガーでも月100万円などいく人もいるようですが、アフィリエイターと比べると額は少し低めになります。
また、特徴として、ブロガーさんて一つのブログを育てる人が多いので、複数ブログを運営している人は少なめになります。
アフィリエイターとブロガーのどちらを目指せばいいのか?
アフィリエイターとブロガーの違いがわかったところで、これからはどちらを目指したらいいの?と悩む人もいるかもしれません。
アフィリエイターからブロガーへは変わろうと思えば変われます。
でも、ブロガーからアフィリエイターには無理です。
少なくとも、手持ちのブログでは無理なので新たに立ち上げる必要があります。
そして、本題のどちらを目指せばいいのか、という問には、
効率よくマネタイズするならアフィリエイター、書くことを楽しみたいならブロガー
と答えます。
当然ながら、アフィリエイターは商品ありきで設計図を描いてから始めるので効率よくマネタイズできるんですよね。
それに対し、好きなように楽しんで書くブロガーは、ジャンルをある程度特化していても根本である設計図がないので、少々非効率的になります。
なので、大きく稼ぎたい人なら断然アフィリエイター。
でも、月に生活できるくらい稼げればいい。何よりも楽しみたいのならブロガーです。
アフィリエイトも自分の興味のあるジャンル、好きなジャンルをやることで、そこそこ楽しむことはできますが、ブロガーほど自由度はないので、少し大変かもしれません。
ですが、どちらを選ぶかは、どれくらい稼ぎたいかで決めてもいいと思います。
最近はハーフもいる
アフィリエイターとブロガーの違いをご紹介しましたが、実は最近はアフィリエイターとブロガーのハーフのような存在の人もいます。
そういう私自身がそうです。
一応、アフィリエイターです。
が、どちらかというとブロガーよりです。
それは、ブログから始めたこともあるし、ブログが好きで稼ぎたいという思いがあるからです。
ここだけのはなし、「稼ぐためだけのブログ」を作るのは苦手です。
もちろん、できますけど、やってて楽しくないじゃないですか。
修行僧でもないし、ましてやフリーランスだから嫌なことはしたくない、という思いがあります。
でも、本当の意味でのアフィリエイターなら、自分の好きだとか言わずに稼げるジャンルに参入するんでよね。
ここが、自分がブロガーよりだと思う点です。
ただ、一つ言っておくと、ブロガーも稼げるようになるにはやっぱり大変です。
なので、ブロガーが楽というのはないです。
効率的に稼げる方が楽と思える人はアフィリエイター向きですね。




さいごに
アフィリエイターとブロガー。
あなたはどちらですか?
そして、どちらを目指しますか?
あなたにあった方を選択して、2019年は大きく稼ぎましょう。