広告 ツール ブログで稼ぐ

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!

アフィリエイトをやろう!と思った時に、「パソコンあるし、それでいっか」なんて思っていませんか?

でも、それだけだと、後々困ってしまうことがあります。

ここでは、アフィリエイトを始めるのに、"これだけは用意したいもの" をご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

性能がそこそこ良いパソコン

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜パソコン〜

ブログの記事を書くのはスマホからでも可能なことは、以前チラっとお話ししました。

 

参考記事:アフィリエイトをやりたいけど時間がない?隙間時間の活用方法

 

でも、初期設定やアップデートなどはパソコンがないとできません。

なので、パソコンは必要なのですが、パソコンと言ってもピンキリですよね。

すごく高性能なパソコンとは言いませんが、そこそこスペックの高いパソコンを選んで下さい。

なぜか?

 

ブログで使う画像を編集したり、時には動画をアップすることもあるかもしれません。

そんな時に、安いパソコンだとスペックが低いので時間がすごくかかります。

効率良く作業をするなら、そこそこスペックの高いパソコンが必要となります。

画像編集で良く使うのが、有料だとPhotoshop Elements、無料ではGIMPあたりでしょうか。

どちらのソフトも重いです。特にGIMPはスペックの高いパソコンでも重いです。

なので、低性能パソコンではとても使えないです。

 

次にノートパソコンかデスクトップパソコンか、ですが、これもどちらでも構いません。

移動が多い人ならノートパソコン。

決まった場所でやることが多いならデスクトップ。

自分のライフスタイルにあった方を選んで下さい。

 

気になるのが、WindowsとMacどちらがいいの?ということかもしれませんが、これはどちらでも構いません。

中には、「アフィリエイトで使うソフトはMacに対応していないからWindows!」という人もいますが、そんなことはありません。

有美は全てMacです。

Windowsは一切使いません。

アフィリエイトで紹介されているのは、Windows専用というのも多いですが、あれは単にアフィリエイトです。

アフィリエイト専用なんかじゃなくてもできるんですよ、当然ですが。

ちなみに、有美がMacを使っている理由は「時間に無駄がないから」と「直感的に使えるから」です。

Macは立ち上げまでが凄く早いです。

Windowsで電源入れてからブラウザ立ち上げて、なんてやっている時間にMacではもっと先に進んでいます。

後は、CドライブとかDドライブとか、Windowsって昔のままなんですが、Macはシンプルにハードディスクです。

後はその中に各フォルダがあるだけ。

だから、どこに何があるかわかりやすいんです。

後はセキュリティ面ですね。

Macもウイルス感染することはありますが、Windowsに比べると少ないです。

これもアフィリエイトには必要なことです。

 

スマホ

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜スマホ〜

時間に余裕があるのなら、スマホはいりません。

でも、忙しい中アフィリエイトをやるならスマホは持っておくべきです。

既にスマホを使っている人なら、そのスマホをそのまま使って下さい。

だけど、もし、まだガラケーだったら格安スマホでいいので用意して下さい。

パソコンはそこそこスペックの高いパソコン、と言いましたが、スマホは格安スマホと呼ばれるもので十分です。

 

スマホは忙しい人の強い味方です。

情報収集をしたり、メールチェックをしたり、ブログを書いたりもできます。

スマホがあるのとないのとでは大違いです。

 

参考記事 → アフィリエイトをやりたいけど時間がない?隙間時間の活用方法

 

 

スポンサードリンク

無線LAN(Wi-Fi環境)

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜Wi-fi環境〜

有線LANでいいじゃない、と思うかもしれませんが、スマホを活用するのなら無線LAN(Wi-Fi)環境が必要です。

理由は、スマホをパケット通信でまかなおうとすると、パケットがすごいことになります。

それに、パケットだと速度制限がかかったりします。

速度制限がかかったら、とてもじゃありませんがスマホは活用できません。

速度制限がかかったら、とてもじゃありませんがブログ更新どころではありません。

なので、家にインターネット環境があれば、無線LANルーターを購入して無線LANを使えるようにして下さい。

「外でも使うから、モバイルルーターでいいんじゃない?」

と思うかもしれませんが、モバイルルーターも速度制限がかかります

なので、モバイルルーターを使うとしても家の中で使える無線LAN環境は必要です。

 

銀行口座

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜ネットバンク〜

銀行口座は、みんな持っているものですが、アフィリエイト専用の口座を一つ持っておくと便利です。

なぜなら、アフィリエイトで確定申告が必要となった時に、私用で使っている口座だと申告の時に面倒になるからです。

そして、可能ならネットバンクがおすすめです。

これは、ASPの中にはネットバンクだと振込手数料が安いというところもあることと、ATMに行かなくてもパソコンやスマホで可能だからです。

また、通帳記帳も必要ないのも魅力です。

おすすめのネットバンクは、

 

  • 楽天銀行
  • じぶん銀行
  • ジャパンネット銀行

 

です。

楽天銀行は、楽天ポイントがつくこと。楽天市場をよく利用している人には嬉しいですよね。

次にじぶん銀行は、auユーザーの場合、au特典がつくからです。

そして、東京三菱UFJ銀行との振込手数料は無料なので、東京三菱UFJ銀行の口座を持っている人にもおすすめです。

ジャパンネット銀行はセキュリティ面でおすすめします。ネットバンクの中でもセキュリティ対策が充実しています。

ネットバンクで振込をする場合、大体はカード裏面に書かれたアルファベットを入力、というものが多いのですが、ジャパンネット銀行はトークンを使用していて、これは一度しか表示されません。

また、ジャパンネット銀行は屋号での口座開設も可能です。

もし、アフィリエイトで独立しよう!とした時に屋号をつけたとします。

その時に、ジャパンネット銀行では、その屋号で口座を持つことができるのです。

 

楽天銀行

ジャパンネット銀行

じぶん銀行

 

スポンサードリンク

メールアドレス

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜メールアドレス〜

一つもメールアドレスを持っていないという人はさすがにいませんが、アフィリエイト専用のメールアドレスを用意することをおすすめします。

アフィリエイトを始めると、何かとメールが入って来ます。

そんな時に、個人で使っているメールアドレスと一緒にすると、大切なメールを見落としたりしてしまいます。

なので、アフィリエイト専用のメールアドレスを作りましょう。

もちろん、フリーメールでOKです。

 

アフィリエイトにおけるメールアドレスに関しては、下記で詳しく説明しているので、ご覧下さい。

 

参考記事 →  アフィリエイト用に最低3つのフリーメールアドレスで管理しよう

クレジットカード

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜クレジットカード〜

必需品とは言いませんが、あると便利なものです。

アフィリエイトでは、何かとクレジットカードを利用する機会が増えます。

例えば、レンタルサーバーの契約や独自ドメインの取得。

もちろん、これら二つはクレジットカード払い以外にも支払い方法はありますが、忙しい中、コンビニに支払いに行くというのも大変ですよね。

他にもブログのテーマを購入したり、という場合にもクレジットカードはあると便利です。

そして、複数枚持っているなら、そのうちの一枚はアフィリエイト専用のクレジットカードにすると、確定申告の際に楽です。

 

新たにクレジットカードを作るなら、楽天カードがおすすめです。

理由は、申込みがネットからで終わることと、比較的審査が緩いと言われていること、また楽天ポイントがつくことです。

 

楽天カード

セキュリティソフト

アフィリエイトを始める時に準備したいもの7選!〜セキュリティソフト〜

アフィリエイトをするのなら、セキュリティソフトは必須です。

よく、「セキュリティソフトなんて無駄」という人がいます。

ウイルス感染したことのない人は、ウイルス感染の怖さを知りません。

というより、派手にやってくれるウイルスやマルウエアだけではないので、自分は気づいていないけれど感染していた、ということは多いものです。

ウイルス感染してしまうと、パソコンのデータがやられてしまったり、クリーンインストールが必要となる場合があります。

また、ネットバンクなどを利用したりするのなら、ウイルス対策ソフトだけでは不十分で、ファイアウォール機能のあるセキュリティソフトが必要となります。

ウイルスソフトとセキュリティソフトを同じものと思っている人もいるようですが、ウイルスソフトはセキュリティソフトの数ある機能のうちの一つです。

安価なものは、ウイルス対策機能しかない場合もあるので、セキュリティソフトを選ぶ際には気をつけて下さい、

そして、セキュリティソフトと言うと、「重い」と思っている人も多いですが、今は軽くてセキュリティソフトの存在を忘れてしまうものもあります。

有美が利用しているのは、ESETセキュリティソフトです。

軽くて、検出率が高く性能も良く、コスパが高いので利用しています。

セキュリティソフトに関しても、そのうち別途記事にしたいと思います。

 

ESETセキュリティソフト

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
伊藤有美プロフィール

伊藤有美

難病を抱えながら7年間シングル介護。 元ネットショップオーナー。 ネットショップ運営中に、特化型ブログと出会う。 介護による時間切迫により2018年から専業に。

-ツール, ブログで稼ぐ
-, , , , ,