アフィリエイトを始めたけれど続かない、という方が結構多いようですね。
なんでもそうですが、継続することは、結構大変なんですね。
では、アフィリエイトが続かない、という場合はどうしたら良いでしょうか?
アフィリエイトが続かない原因と続けられる秘訣をお伝えします。
アフィリエイトを続けられない理由
問題には必ず理由・原因がありますよね。
では、アフィリエイトが続けられない理由はなんでしょうか?
- 何をやっていいのかわからない
- すぐに利益があがらない
- モチベーションが続かない
- 時間がない
人それぞれ理由はもっとあるかもしれませんが、主な理由は上記の4つではないかと思います。
特に初めのうちに陥りがちなのが、
- 何をやっていいのかわからない
- すぐに利益があがらない
の2つで、モチベーションと時間に関しては、アフィリエイト初心者でなくとも悩まされるものですね。
でも、アフィリエイトが続かないという人は、まず始めて間もなく辞めてしまうパターンだと思います。
ちなみに、「時間がない」なら、
コチラの記事が役に立つかもしれません。
『アフィリエイトをやりたいけど時間がない?隙間時間の活用方法』
アフィリエイトを続けるコツ
では、アフィリエイトを続けるコツとはあるのでしょうか。
問題があれば、必ず解決方法はあります。
もちろん、アフィリエイトを続けるコツもしっかりありますよ。
- 正しいやり方を学ぶ・教わる
- まずは少額でも利益を早くあげる
- 好きなジャンルでやる
始めて間もないうちにアフィリエイトを辞めてしまうには、上記3つを解決すればいいんです。
アフィリエイトを始めたばかりの頃って、何をやったらいいのか、今やっていることは正しいのか、と思うことがあると思います。
これは、知らないからそうなるのであって、つまりわかれば解決できるんですね。
だから、アフィリエイトをやり方を学んだり、または教わればいいんです。
ただ、ここで気をつけて欲しいのが、学ばなきゃ!と思って、情報ばかり集めてがんじがらめになってしまったり、情報商材ばかりを買いあさってしまうことです。
「わからないから、知る」
これはとても大切なことなんですが、情報を集めよう、学ぼうと思った時にズルズルといつまでも続けてしまうことです。
情報や知識は大切ですが、最初にそればかりを詰め込んでしまうと動けなくなってしまうんです。
なぜか...
アフィリエイトのやり方は人それぞれで、成功した方法も人それぞれだから。
アフィリエイトのやり方なんて、たくさんあるんですよ。
だから、その全てを学ぼうなんて無理です。
そして、その人なりのやり方があるので、ある教材ではAというやり方が良いと言っていても、いやBのやり方がおすすめだ、となってしまうので、どっちのやり方が正しいのかわからなくなってしまうんです。
決して教材は悪いものではないのですが、初心者が情報商材をいくつも読むとそうなってしまう可能性が高いです。
なので、最初は「信頼できる人に教わる」のが一番良いと思います。
次に「すぐに利益がでないから」
これは、モチベーション下がりますよね。
わかります。
「アフィリエイトを始めたけど、いつ収入になるの?全然稼げないじゃん!」
て思ってしまいますよね。
アフィリエイトと一口に言っても、様々なアフィリエイトがあります。
大ざっぱに言っても、情報商材アフィリエイト、物販アフィリエイト、アドセンスがあります。
これらのアフィリエイトの中で一番早く収入になるのは、アドセンスです。
そう、広告ですね。
情報商材だったり、商品を売るというのはそれなりのテクニック等が必要です。
なので、売れるようになるまで時間がかかります。
でも、アドセンスはアクセスを集めればある程度の収入になります。
そして、始めて間もないうちに1000円でもいいから利益をあげてみる。
そうすると、
「あ、稼げた!」
と思って、頑張れるんです。
だから、まずは早い段階で成功体験を経験することが大切です。
なので、有美は初心者の方には特化型ブログ、または特化型趣味ブログをおすすめします。
特化型ブログはアドセンスメインなので、コツコツやっていればすぐに収入になります。
なので、稼げなくてモチベーションが続かない、アフィリエイトが稼げるかわからない、なんていうことはなくなります。
そして最後に、好きなジャンルでやる、ということ。
これは、とっても大切なことです。
アフィリエイトはジャンル選定がとても大切です。
もちろん、参入して稼げる見込みのあるジャンルでないといけませんが、何よりも大切なのは、自分がそのジャンルを好きかどうか、だと思います。
例えば、特化型ブログ。
ジャンルを絞りますが、美容に興味のない人に美容記事をかき続けろというのは酷ですよね。
特化型ブログに限りませんが、ネットビジネスは好きなジャンルをやるべきです。
好きなら、多少しんどくても頑張ろうと思えるので、モチベーションが維持しやすくなります。
なので、アフィリエイトは必ず好きなジャンルでやりましょう。
もし、もうアフィリエイトを始めた後で、「あ〜〜」と思っても大丈夫。
アフィリエイトはやり直しができます。
上記の3つで、アフィリエイトをしっかり続けて行きましょう!
それでも、不安やわからないことがあったら、有美にメールを下さい。
2017年はお互いに飛躍できる年になるよう、頑張りましょう!